マウスピース矯正は、歯並びを整えるための治療法の一つで、従来のワイヤーとブラケットを使った矯正と異なり、透明なマウスピースを使用して歯を徐々に移動させる方法です。マウスピースは取り外し可能で、食事や歯磨きの際に外すことができるため、非常に便利です。
歯並びの改善は、見た目の変化だけでなく、清掃性が良くなる事、噛み合わせの改善が望めることから、ご自身の歯をより健康に長く持たせることができます。
主な特徴
- ●目立たない: 透明なので、周囲からほとんど見えません。
- ●取り外し可能: 食事や歯磨きの際に取り外せるため、口腔衛生が保ちやすいです。
- ●痛みが少ない: ワイヤー矯正に比べて痛みや不快感が少ないことが多いです。
- ●治療計画が明確: 治療開始時に、歯がどのように移動していくかをシミュレーションできるので、患者さんは進行状況を把握しやすいです。
注意点:
- ●適応症の制限: 複雑な矯正が必要な場合(例えば、大きな歯の移動や顎の問題がある場合)には、マウスピース矯正が適さないことがあります。
- ●自己管理が必要: 1日20時間以上着用する必要があり、自己管理が重要です。
- ●コスト: 自費診療になります。詳しくは医院ホームページの“料金・お支払い”をご覧ください。
興味のある方は、ご相談ください。

東京マール歯科日本橋院(東京駅1分 日本橋駅3分)