東京・日本橋の歯医者 東京マール歯科 日本橋院

根管治療

根管治療について

根管治療が必要な症状

虫歯が神経もしくは神経の近くまで達している場合、残念ながら神経を取る処置をしなくてはいけません。

根管治療とは?

歯の内部に歯髄の入っている根管があります。神経や血管などが通っており、栄養や水分を歯に供給しています。虫歯の原因菌が歯髄まで入り込み感染してしまうと、歯がズキズキと痛くなったり、夜眠れないほどの痛みが出たりします。内部に入った細菌を取り除く為の治療を根管治療と言います

根管治療の重要性

根管治療は虫歯が悪化してしまった歯を抜かずに残す為の大切な治療です。

歯の神経がない状態でも
痛みを感じる理由

神経を取った歯でも痛みを生じることがあります。歯の周りを通る神経が、炎症などの刺激を感じる為です。原因として以下の3つが挙げられます。

歯が割れている

事故や慢性的な食いしばり等で、歯が割れることで細菌が侵入し、根の先で炎症が起きます。神経を抜いた歯は枯れ木と同じでもろくなっている為、割れるリスクが高くなります。

噛み合わせが合っていない

噛み合わせのバランスが悪く、どこか1歯に偏った力がかかり続けると、歯茎に炎症が起きます

歯周病が進行している

歯周病が進行すると、歯周ポケットの奥深くまで炎症が広がったり、歯がグラグラしたりして、噛むたびに痛みが生じることがあります

きちんと根管治療を
しなかった場合の例

根管治療の洗浄・消毒が不十分であったり、密封しきれていなかったことで、根管内で細菌が繁殖し、再度炎症を起こすことがあります

抜歯しなければならないケース

虫歯が進行し、歯冠の崩壊が進むと歯に土台を建てることができなくなります。また、虫歯や外傷によって歯にヒビが入ってしまった場合、ヒビの大きさによっては抜歯をしなくてはいけません

根管治療の処置中の痛みについて

一部神経が残っていた場合

基本的には麻酔をしますので、痛みは感じることは少ないですが、神経に触れる治療になるので、痛みを伴う可能性があります。

根の先まで器具が到達した場合

針のような細い器具を根の先まで入れてお掃除をします。器具が根の先まで到達し、歯の外の神経に触れた時に痛みを伴う可能性があります

根管治療のおおよその治療期間

およそ2〜4回程消毒に回数がかかります。痛みが長引いていたり、排膿がなかなかなくならない場合などには更に回数がかかることがあります。

根管治療を行う以前に
抜歯をお勧めするケース

  • 虫歯によって歯が溶けてほとんど残っていない場合
  • 根が折れたり、割れたりした場合

以上のケースでは抜歯を選択しなくてはならないケースがあります。

根管治療で治せないケース

歯の根っこに膿が
溜まってしまっている歯

溜まっている膿が軽度であれば再度神経をキレイに消毒して膿を出すという処置をすれば改善できるので抜歯には至りません。

しかし、膿が重度で多く溜まってしまっている場合は、周りの骨をも溶かしてしまうことになるので、そうならないように抜歯することになります。

歯の根っこが割れている歯

歯の噛み合わせが強すぎたり、歯並びの問題で一部の歯だけに強すぎる負荷がかかる噛み合わせになる人がいます。そのような人は、ぐっと食いしばった拍子に、歯の根っこに負担がかかりすぎて、歯の根っこが割れてしまうことがあります

根管治療後の痛みについて

痛みの原因

根管治療後、歯に物が当たったり、噛むと痛みを感じることがあります。歯の根の周りには、噛んだときに硬い物や軟らかいものを判断する歯根膜という薄いクッションがあります。この歯根膜に炎症が広がると、咬合時に痛みが生じます

噛み合わせの調整と対処法

普通に噛んでも強い痛みがある場合、歯医者で治療中の歯の噛み合わせを調整してもらいます。噛んだ時に刺激がなくなると、痛みは軽減します。また、痛みが強い場合は痛み止めを服用することもあります。

歯を安静に保つ

治療中の歯は安静に保つ必要があるため、噛まないように注意してください。

平日/土曜 18時半まで・駅チカで便利!

お昼休みや仕事帰りにぜひお立ち寄りください。

診療時間
9:30-13:00 -
14:00-18:30 -

休診日:日曜、祝日

ご予約・ご相談はお気軽に!

03-6262-3277 24時間WEB予約

日本橋・東京八重洲の歯科医院

地図

東京駅から徒歩1分、日本橋駅から徒歩3分
東京マール歯科 日本橋院

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-15
ザ・レジデンス東京駅前1階

TEL:03-6262-3277

-東京駅「22番出口」から徒歩1分
-日本橋駅「B3番出口」から徒歩3分

Googleマップをみる